商品詳細
●幅広い害虫に効く有効成分が、潜む害虫を一撃で撃退する害虫駆除剤です。家の中や倉庫の害虫をまとめて退治します。
●ミクロの殺虫粒子がお部屋のすみずみまでしっかり行き渡ります。
●水を使う加熱蒸散システムで、お部屋を汚さず、いやなニオイも残りません。
●6~12畳のお部屋や倉庫などに最適です。
●有効成分:ペルメトリン(ピレスロイド系)
●適用害虫:ヤスデ、ダンゴムシ、ワラジムシ、カメムシ、クモ、ムカデ、ゲジゲジ、シミ、ガ、ユスリカ、アリ、チャタテムシ、ハチ、シバンムシ、アリガタバチ、カツオブシムシ
●生産国:日本
《使用に際して、「使用説明書」をよく読んで、正しくお使いください。》
使用量
6~12畳(10~20㎡)あたりに1缶
使用上の注意
【してはいけないこと】(守らないと副作用・事故が起こりやすくなります)
●人体に使用しないでください。
●薬剤を吸い込まないように注意してください。特にアレルギー症状やかぶれなどを起こしやすい体質の人、病人、妊婦、子供は薬剤を吸い込んだり、触れたりしないでください。
●退出後、必ず2時間以上経過してから入室してください。換気のために入室するとき、薬剤を吸い込むと気分が悪くなったり、のど痛等を生じることがありますので、薬剤を吸い込まないようにしてください。
●使用する部屋や家屋から薬剤が漏れないように注意してください。漏れた薬剤を吸入すると上記のような症状になることがあります。
●缶をセットしたら、すみやかに部屋の外に出て、戸を閉めてください。
●缶は水に浸すとすぐに熱くなるので、直接手を触れないでください。ヤケドをする恐れがあります。
●使用後は、部屋を十分に換気してから入室してください。
【相談すること】
●万一身体に異常が起きた場合は、本品がピレスロイド系殺虫剤であることを医師に告げて、診療を受けてください。
【その他の注意】
●定められた使用方法、使用量を守ってください。
●皮膚、目など人体にかからないようにしてください。薬剤が皮膚についた場合は、石けんと水でよく洗ってください。また、目に入った場合は、直ちに水でよく洗い流してください。
●火災報知器が作動することがあります。火災報知器の直下では使用せず、一時的に添付の専用カバーまたはポリ袋などで覆いをして使用してください。その際、火気の管理には十分注意し、処理後は必ず覆いを取り除いてください。
●飲食物、食器、子供のおもちゃ、飼料、美術品、仏壇仏具などに薬剤がかからないようにしてください。
●小鳥などのペット類、観賞植物は換気するまで部屋の外に出してください。また、観賞魚や観賞エビはエアーポンプを止めて完全密閉(水槽に覆いをして、ガムテープなどで密閉する)にして使用するか、換気するまで部屋の外に出してください。
●はがね製品、銅やシンチュウ製のものは変色することがあるので、覆いをするか部屋の外に出してください。
●故障の原因となるので、パソコン、ワープロ、テレビ(液晶・プラズマ)、ゲーム機器、オーディオ・ビデオ製品などの精密機器にはカバーをかけ、テープ、ディスクなどは箱に収納してください。(大型コンピューターのある部屋では使用しないでください。)
●はく製、毛皮、和服(金糸、銀糸の入ったもの)、衣類などは、変色したりシミになることがあるので、ポリ袋に入れるか覆いをするなどして、直接薬剤がかからないようにしてください。
●本品は、ふとんなど寝具の害虫駆除には使用しないでください。
●使用後は、小さな虫の死骸などを取り除くため、軽く掃除機掛けなどを行ってください。
【保管及び取扱上の注意】
●湿気を避け、子供の手の届かない涼しいところに保管してください。
●使用後の缶は不燃物として廃棄してください。その際、缶に水をかけないでください。使用時に水を入れ忘れたり、水が不足していた場合は発熱が不十分となり、後から水をかけると蒸散する恐れがあります。